*先行者ゲーム1に終了はありません。ストーリー設定上はTM500を倒すことで先行者ゲーム2に進みます。
もう、わかってると思うが、実戦に配備できる先行者はまだ我が国には数機しかない。そしてその性能を100%ひきだせるパイロットにいたってはまだ一人もいない状態だ。 …とはいえ、この化け物は誰もが乗りこなせるというもんじゃない。まずは適性をみて選抜をする。更にそこから十分な訓練を行って、俺が合格とみなしたものから実戦配備についてもらうことになる。 以上、わかったな。質問がなければ、すぐに着替えて演習場に集まれ。試乗とはいえども、模擬敵には日本資本の生産工場を押収して組み立てた戦闘ロボットを用意してある。本物に較べると、まだいくつかパーツが入ってないが油断はするな。大切な先行者を壊すような真似は決して許されないからな。 |
[移動コマンド] | ||
←・→ | 左右移動 | |
SHIFT | 押している間、向きを固定。 | 一定を向きながらの後ろ歩きなど。空中の向き固定など。 |
↑ | ジャンプ/中華ジェット | |
↓ | ふせ | 移動可能、また「A」キー同時押しで急下降、高速ほふく前進、 |
A | リミットブレイク中華ジェット | |
[メインコマンド] | ★…追加装備可能。下欄で解説 | |
Z | 中華キャノン★ | |
X | ドリルパンチ★ | 地上はタメで変化。ボタン離した直後、再度押してる間は再加速。 |
C・V |
ガトリング・対空ガトリング★ |
通常・空中・ふせで3方向に変化。 RA-ASMよりライフル入手で一定回数変化。 |
SPACE | 中華チョップ★ |
ミサイルや窮地から能動的に防御。 |
[サブコマンド] | ||
F | 中華ファンネル |
有線式、防御専用。5ケ。 |
S | 支援攻撃要請 | 中国本土より大陸間弾道攻撃。3回まで。 |
D | 救援物資要請 | 上空よりパラシュートで投下。3回まで。 |
Q | 最終攻撃 | 範囲攻撃。威力は体力に反比例。距離で減衰。 |
[システムコマンド] | ||
U・I | 動作速度調整 |
Celeron300over 推奨。遅い場合は「U」を押してウエイトを「2」に。 |
G・B | カメラ移動 | |
R | ゲームリスタート | |
N | ゲームポーズ | |
0 | MUSIC STOP | |
1 | "先行者のボンゴ" | …T.Ishibashi |
2 | "One Light Burning" |
…Kyo |
K | キー配置変更 | 好きなキーに配置をかえて遊べます! |
マウス | 計器、レーダー配置変更 | |
M | 効果音ミュート | |
JOY ADAPTER (for WIN) | ジョイパッドで遊ぶためのソフトウェアです。 | |
USB Overdrive (for MAC) | ジョイパッドで遊ぶためのソフトウェアです。 |
|
ワン大尉の先行者悩み相談室。
Q・情けない質問なのですが、地を這うRA-AIBに攻撃が当たらないんですけど…。
そんな時、お前は「C」のガトリングを使っているか?これならエネルギーは使わない。しかも遠くにいくほど弾は重力に引かれて落ちていくからな。うまく遠距離から狙えばRA-AIBを倒せるってもんだ。 ガトリングに慣れてきたら「SHIFT」で体の向きを固定しながら、飛行中の斜め45度のガトリングでRA-AIBをねらい打ちにして飛行訓練をするのもいいだろう。 |
Q・ごめんなさい、ぼくにはTM-400が倒せません。
どうだ最初に遭遇した時は怖かっただろう?だからっていつまでも離れてちゃ勝てないぞ。まず「G・B」を使って、先行者のカメラをズームアウトさせてみろ。大きな相手が小さくなって、ちょっと怖くなくなっただろう?これは遠方のミサイルや敵を見通すためにも絶対に必要な作業だ。 戦いやすくなったら、あとは死ぬ気でジェット噴射して、なんとか相手の頭上をとれ。そして「C」でRA-AIB相手に練習した空中ガトリングを腕にむかって撃ち込むんだ!腕を壊せばとりあえずあの激しい攻撃は停止する。 そして着地をしたらまたTM4の頭上へフルバーニアで上昇とガトリング掃射。これの繰り返しでもなんとかなるだろう。ガトリングの弾数が足りなければ空中中華キャノンという手もあるぞ。キャノン射出までの時間を計算にいれて撃てよ。必要な時間とエネルギーを体で覚えておけば、先々きっとお前は長生きできるだろう。 どうだ、もうTM4は倒せたか。偉いぞ。それならいつまでも先行者を傷つけるなばかやろう!度胸がでてきたらミサイルの間をくぐりぬけて飛べ!リミットブレイク中華ジェットで飛びついて、ドリルパンチで殴りかかってみせろ!うまくクリティカルを狙えば1撃でテムごとき破壊できる性能を先行者は持っているんだ。 おっと、それからいいことを教えてやろう。奴のミサイルは防御用のチョップで跳ね返せる。うまいことタイミングをあわせれば強力な地対空攻撃として転用できるぞ。 チョップするエネルギーもなければドリルパンチやガトリングでミサイルを迎撃することもできる。どんな手段を使ってもかまわん。先行者は確かに装甲が薄いかもしれん。しかしそれを補う術をもった機体なんだ。 |
Q・とうとうボクも実戦配備につきました…。いままで訓練でならったことがもう通じません。
単身突入したニュータイプからはファンネルをまとったT4をみたという者や、時折、超高速で動くTM400に襲われたという者。更にはレーザーライフルを装備したRA-ASMや戦場を走り回る補助兵器のようなものをみたという報告さえ届いている。 単身突入とはいえ、こちらもパイロット達へのバックアップ体制をとっている。「S」で支援要請があり次第、先行者には当たらないように本国からピンポイントでICBM(大陸間弾道ミサイル)を撃ち込む手配をした。これは危ないから届くまではしゃがんで待ってろよ。 |
(C)2002 - シルチョフ兄弟社,All rights reserved.